経営理念

私たちは、地域社会と共に歩みながら、障がいのある方々が自分らしく働き、豊かな人生を築けるよう支援します。

一人一人の思いや希望を尊重し、安心して挑戦できる環境を整えることで、誰もが社会の一員として輝ける未来を創造します。

そのために、常に思いやりの気持ちを忘れず、相手の立場に寄り添いながら、心のこもった支援を提供します。

そして、利用者様、ご家族、地域の皆様、関係機関の方々など、私たちの活動を支えてくださるすべての方々への感謝の気持ちを胸に、共に歩み続けます。

経営方針

1.思いやりと寄り添いの支援を徹底する

利用者様の気持ちに寄り添い、安心して自分らしく過ごせる環境づくりを行います。支援者一人ひとりが思いやりの気持ちを持ち、丁寧な関りを大切にします。日々の支援の中で、利用者様との出会いと関係性に感謝し、誠実な姿勢を貫きます。

2.利用者様の意思と希望を尊重した個別支援の充実

「働きたい」「挑戦したい」という思いを尊重し、個々の特性や目標に応じた支援計画を策定・実施します。利用者様の歩みに寄り添えることへの感謝を忘れず、共に成長できる支援を目指します。

3.地域との協働による開かれた事業所運営

地域企業・団体・住民との連携を深め、地域に根ざした支援体制を構築します。地域資源を活用し、共生社会の実現に貢献します。地域の皆様のご理解とご協力に感謝し、信頼される事業所づくりを進めます。

4.希望する職業への就労支援と職場定着のサポート

職業理解・職場体験・企業見学などを通じて、利用者様が納得して選べる職業への就労を支援し、就職後も継続的な定着支援を行います。企業の皆様のご協力に感謝し、長く安心して働ける環境づくりに努めます。

5.職員の専門性向上とチーム支援の強化

職員の研修や情報共有を積極的に行い、支援の質を高めます。チームで連携し、利用者様にとって最適な支援を提供します。共に支え合う職員同士の関係性に感謝し、学び合いながら成長する組織を築きます。

6.信頼と安心を育む事業所づくり

利用者様・ご家族・職場が互いに信頼し合い、安心して関われる関係性を築きます。透明性のある運営と誠実な対応を心がけます。日々の関わりの中で生まれる信頼に感謝し、温かく開かれた事業所を目指します。

空

ご質問、ご相談などがありましたら、お気軽にお問い合わせください